2008年度、第3回創建CSRセミナーを開催しました(10月29日、地球環境GISセンター3Fにて)。
テーマは「いま ホット、『歴史まちづくり法』がスタート」。
講師に外崎 公知 氏(財団法人 都市緑化技術開発機構 研究第一部部長)、村上 貢 氏(金沢市文化財保護審議会委員、井上 忠佳(株式会社創建 取締役副社長)、コーディネーターには瀬口 哲夫 氏(名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 教授)をお迎えし、貴重なお話を頂きました。
-
農業土木、森林土木など新規事業分野の開拓に注力。
新たに農業土木、森林土木を建設コンサルタント部門に追加登録し、新規事業分野の開拓に向けて、
社内の技術体制を整備しています。 -
Japan for Sustainabilityに入会しました。
環境コミュニケーションのオープン・プラットフォームであり、日本の環境活動に関する情報を全世界へ
向けて発信している、JFS(Japan for Sustainability)に入会しました。
JFSを通じて、CSRセミナーを始めとする創建の環境に関する取り組みについての情報発信を行います。
(JFSホームページ; http://www.japanfs.org/index_j.html)